ONLINE STORE

23.Mar.2023

It’s my vintage VOL.2

 

 

 

Living  in  the  here  and  now,

connecting  dots,

that  lead  to  you,

to  a  vintage

that  you’ve  made.

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「いま、ここ」を生きる

点の連続が、

あなたと時を繋ぎ

あなただけの

ヴィンテージを生む


 

〜受け継がれながら育てていく服〜

 

CURRENT+VINTAGE の造語であり、 CURRENT+AGEの造語である”CURRENTAGE”
世代や時代を越えて、価値のあるものとして受け継がれていくVINTAGE 。
時代を越えても尚愛され続けるものには理由がある。

 

普段のスタイルとしてVINTAGEを取り入れ、卓越した審美眼を持っている方々に、CURRENTAGEの今+自身のVINTAGE を組み合わせて、それぞれのスタイルでCURRENTAGEの服を表現してもらいました。

 


 

 

VOL.2

 

TOMOKA  NAKA

  CALLIGRAPHER

 

ー今までの経歴と現在のお仕事内容教えてください

 

社会人として、ウェディング、アパレルを経験し、”自分らしくいれる時間=書道と向き合っている時”であると再認識し、2019年に書道家として独立。個展やオーダー制作、ワークショップの開催からブランドコラボレーションなどを行なっています。

 

 

ーいつから古着を購入するようになりましたか? また、きっかけなどあれば教えてください。

 

元々はモードなスタイル一択でしたが、歳を重ねるごとにもう少し片肘張らずに楽しみたいと思うようになり、古着を最新のものにミックスするようになりました。想像以上に今の自分にしっくりきて、古着の魅力にどハマりするようになりました。

 

 

ー自身が影響を受けた事や年代などありますか? (ex.映画、著名人や音楽など)

 

1991年のアメリカ映画”Thelma and Louise” が好きです。
劇中のウエスタンアイテムやデニムスタイルに魅力を感じました。

 

ーヴィンテージの魅力や好きな理由を教えてください

 

本格的にvintageというものに手を出したのはLEVISの501BIG Eです。
その当時の年代ならではの色落ちや、ダメージによる雰囲気がたまらないです。

 

 

ー古着はクローゼットの中のどれくらいを占めてますか?

 

今や半分弱は古着かもしれません。

 

 

ー今回のスタイリングのポイントを教えてください。

 

お気に入りのウエスタンブーツを取り入れたワークスタイルです。
ワントーンなスタイリングですが、素材の異なる雰囲気の漂うアイテムを組み合わせることで、それぞれのアイテムの奥行きや、動きを出してみました。ボルドーのウェスタンブーツはどのスタイルにも味付けをプラスしてくれるので重宝しています。

 

 

ーこのアイテムのお気にりのポイントを聞かせてください。

 

肌馴染みの良いナチュラルな色で、立体的なゆったりとしたシルエットとリネンの素材感が、春の心地よい気分をかきたててくれるアイテムでした。
どんなスタイルにも取り入れやすくワードローブにあると非常に便利なアイテムです。

 


 

 

ー今気になっている年代やアイテムはありますか?

 

夏に向けてバンドT、ムービーTなど常に好みのものがないかと高円寺や、下北沢を渡り歩き探しています。

 

 

ー古着以外のモノを購入する場合はどんなことがポイントになりますか?

 

ブランドやアイテムの背景に魅力を感じたり、年々長く身につけられるアイテムを選ぶようになりました。

 

ー今回のスタイリングのポイントを教えてください。

 

マイ定番を取り入れたアメカジMIXスタイルです。
マイサイズそして今やマイ定番のAJ1シカゴ。この組み合わせは私のお気に入りスタイルです。
今回は、CURRENTAGEのアイテムを加えることでラグジュアリー要素も入り、異素材のバランスが絶妙で私自身も新鮮な気持ちでスタイリングを楽しませていただきました。

 

ーこのアイテムのお気にりのポイントを聞かせてください。

 

光沢のある素材感がドレッシーで、エレガント且つ女性らしさをプラスしてくれる。シンプルなアメカジスタイルが多い今の私の気分にはピッタリのアイテムでした。
今回はジュエリーで遊びを加えてみましたが、無造作な着こなしも可愛いと思います。

 

ー自分を表現する上でファッションとして意識している事や、 これからのファッションに期待している事などあれば教えてください。

 

タイムレスで長く評価されるものは本当に良いものだと思います。その中で自分らしさ、その時の自分を高めてくれるものを身に付けたいと常々思います。

 

 


 

ー最後に、お気に入りヴィンテージアイテムを教えてください。

 

ーLEVI’S 501 BIG E

高円寺の古着屋を渡り歩き出会ったマイサイズ。色落ちとダメージのこなれ感、雰囲気に一目惚れして購入したものの、履くことに若干の抵抗もありました。でもリペア等を施したことで、より愛着も沸き大切に履いているデニムです。

 

ー1994’s  NIKE Air Jordan1 ‘CHICAGO

こちらのAJ1シカゴはオリジナルの発売後、初めて復刻された1994年製です。小学校の頃、学校代表としてバスケットボールの試合に出場できることになったので、親にねだっていたもので、当時は手に入れられませんでしたが、その頃からずっと憧れのスニーカーでした。

 


 

NAKA  TOMOKA ( @_naka.tomoka )

社会人として、ブライダル、アパレル業界を経験する中で、自分らしくいれる時間=書道と向きあっている時であると再認識し、正筆会師範を取得。同年、更なる活動の場を求め、拠点を東京へ。

伝統的な文化である書道をより身近な存在へと感じてもらえるよう、ファッションというフィルターを通し、独自の書風で表現する。

 

NAKA TOMOKA  Official Website

 


 

今回着用して頂いたアイテム A2531FJ222    ¥53,900

 

A2531FB205  ¥81,400

 

 

CURRENTAGE   ONLINE STORE